初期対日占領政策 朝海浩一郎報告書 (上下二巻揃い)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

※ 注意喚起情報  経年の為、シミ・灼け・汚れ・痛み、見返し部分値札を取った跡等があります 書込み・マーカー等はなし 書籍のコンディションご了承の上、ご購入ください『初期対日占領政策 朝海浩一郎報告書 上』編者:外務省毎日新聞社刊昭和53年11月発行 135✕195mm274頁目次 序言座残会 朝海報告書の背景1 炭礦治安問題2 旧第6軍下の視察3 賠償問題4 労働問題5 米軍将校の対日軍観6 経済安定本部設立問題7 旧台湾人の法権問題8 労働争議問題9 外交関係<付録 対日管理機構と日本政府の対外連絡機関>『初期対日占領政策 朝海浩一郎報告書 下』編者:外務省毎日新聞社刊昭和54年2月発行 135✕195mm346頁目次10 続外交関係11 序言12 理事会の性格を明示13 追放令該当者問題14 食糧・農地・教育15 日本軍隊の復員16 メーデー人民大会17 漁業区の拡張18 農地改革19 国有財産処分と貿易20 労働立法21 反連合国的文書の没収22 追放令実施の状況23 議事手続と連合国代表招請24 理事会勧告と最高司令官25 炭礦のナショナリゼーション26 石炭増産計画27 復員庁の構成員28 ソ連代表、炭礦国有化を勧告29 代議士の追放30 財閥の解体31 放送事業の民主化32 地方選挙と追放33 日本近海における漁業権34 続日本近海における漁業権35 引揚者及び復員者問題36 米国から観た日本占領37 電力問題及び賃銀・物価の安定38 金融機関及び銀行39 公衆保健の状況40 続賃銀・物価の安定41 続公衆保健の状況42 農地改革の進捗状況43 続農地改革44 貿易の再開45 アチソン米代表への追悼46 議事手続でソ連代表が抗議47 続貿易の再開48 工業生産の回復49 外国為替の設定50 ソ連地区からの復員51 教育制度の改革<付録 対日理事会関係>
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>人文
商品の状態:傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:レターパック
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 6800円

(674 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから