本日はアクファムが提供するバングラデシュ拠点の内部監査代行・内部監査支援サービスについて、よくご質問を頂く項目の回答となるようご紹介いたします。
目次
1. 契約は日本の法人間になるのか、バングラデシュ法人との契約、円貨取引になるのか
ご契約はアクファム日本法人との締結で、円貨取引により完結致します。
2. 監査・調査日程はどの程度の日数になるか?
業務目的範囲に応じて柔軟に対応可能ですが、実績としては、営業日ベースで3日間~10日間、報告書提出まで1か月程度で実施しております。
3. 監査チームはどんなチーム構成か?
通常、日本人会計士1名+ベンガル人FCA1~2名+ベンガル人監査補助スタッフ1~3名で実施致します。
4. 報酬は大体どのくらいのレンジか
業務目的範囲に応じて柔軟に対応可能ですが、実績としては、150万円~600万円( 往復航空券・宿泊費等実費経費50万円込み)で承っております。
5. 自社の内部監査チェックリストに基づく内部監査を委託することは可能か
会社様の方で内部監査プログラムがあり、内部でやったものと同じようなものを特定の拠点、年度について代行してほしい、今年分だけ担当してほしいという場合には、当該プログラムに従って監査を実施致します。また、成果物(監査調書)フォーマットも指定いただければ、当該所定のフォーマットを使用して作成して成果物としてご提出致します。
6. 監査法人であるが、グループ監査の一環としての内部統制監査、財務諸表監査に関わる特定手続きの実施依頼は可能か。
可能です。当社代表は2025年4月時点で上場会社等監査事務所登録中小監査法人の代表であり、グループ監査や内部統制監査に関わる知見を有しており、目的に沿った業務代行が可能です。
7. コスト面に鑑みて、現地専門家のみのサポートを依頼することは可能か
可能です。但し、プロジェクトマネジメントとお客様の目的に沿った手続きを実施して期待する成果物を提供するという点で、日本人専門家のリードと現地往査、プロジェクトマネジメントを推奨させていただいております。